- 2018.11.27
- インデックス投資
- iDeCo, NISA, インデックスファンド, インデックス投資, ドルコスト平均法, ニッセイグローバルリートインデックスファンド, ニッセイ外国株式インデックスファンド, ニッセイJリートインデックスファンド, 確定拠出年金, 資産運用, 資産配分, DCニッセイ外国株式インデックス
私の資産運用のコアは、ドルコスト平均法によるインデックス投資です。 投資歴は20年以上ありますが、ドルコスト平均法によるインデックス投資歴は11年になりました。 その間、日本の投資環境の変化(成長)の […]
- 2018.11.24
- インデックス投資
- DCニッセイ外国株式インデックス, iDeCo, SBI証券, イデコ, インデックスファンド, インデックス投資, ドルコスト平均法, 個人型確定拠出年金, 実績報告, 年金, 投資信託, 資産運用
私は個人型確定拠出年金 iDeCo(イデコ)を2016年5月から始めました。 妻は少し遅れて2017年3月から始めています。(管理は全て私ですが) 掛け金は毎月銀行口座から引き落とされ拠出されておりま […]
- 2018.11.11
- インデックス投資
- FTSE世界国債インデックス, iDeCo, NISA, SBI証券, アセットアロケーション, インデックスファンド, インデックス投資, ドルコスト平均法, ニッセイ外国債券インデックスファンド, 債券, 先進国債券, 投資信託, 資産運用
先日、先進国株式のインデックスファンドについて記事を書きました。書いてみて思ったのは、勉強になったな~、ってこと。 やはり、インデックス投資家として、年に一度くらいは最新の情報をインプット→アウトプッ […]
- 2018.09.24
- 私の資産運用
- 1億円, FX, REIT, インデックス投資, シストレ, スワップ, セブンポケッツ, ソーシャルレンディング, ドルコスト平均法, ブログ, 仮想通貨, 債券, 日本株, 株式, 資産運用
はじめまして。マーです。 2007年~2014年にかけて、インデックス投資のブログをfc2で書いていましたので、資産運用系のブログは2回目です。 私もいつの間にやら40代になり、インデックス投資のおか […]